YUMENOKI FACTORY のハーブ便り🌿
- 榊田千佳子
- 2021年11月3日
- 読了時間: 2分

急に肌寒くなってきましたね。お元気でお過ごしですか? インスタコラムを書かせていただいているヴェーダヴィの「お役立ちハーブレッスン・by Chikako Sakakida」今回のテーマはおしゃれな甘い香りが魅力の ”フェンネル” ▽ヴェーダヴィ公式 Instagram
少し季節は過ぎてしまいましたが、今回は大好きなハーブ、フェンネルをご紹介したいと思います。葉も花も果実もすべてが役立つハーブで育てるのも簡単なフェンネル。多年草で寒さにも強いので、秋植えもおすすめです!
.
詳しくは、ヴェーダヴィさんのインスタをご覧いただけると嬉しいです💗
【フェンネルはこんなハーブ】
繊細な羽状の葉が煙りたつように密生する、セリ科のハーブフェンネル(スイートフェンネル)。成長すると1.5〜2mほどの高さに育ち、黄色い小花がたくさん集まった傘のような形の花をたくさん咲かせます。茎、葉、花、根、種のすべてに甘いアニスの風味があるのが特徴で、古代ギリシアやローマでは古くから貴重なハーブとしてさまざまに利用されていました。日本にもシルクロード、中国を経て、平安時代初期にはすでに伝来していたそうです!
.
インスタでは、お料理、スイーツ、ハーバルバスなど、フェンネルの楽しみ方をご紹介しています。 .
.
#お役立ちハーブレッスン
#ヴェーダヴィ #vedavie #ハーブ #ハーブティ #ハーブティー #健康茶 #フェンネル #フェンネルレシピ #フェンネルの花 #スイートフェンネル #フェンネルシード #マウスフレッシュナー #フローレンスフェンネル #サラシアジンジャー #サラシアジンジャーブレンド #サラシア #ジンジャー #バスハーブ #バスタイム #オーガニック #ハーブ活用 #ハーブ活用法 #健康管理 #体調管理 #ハーブのある暮らし #ハーブ好き #おうち時間 #おうちタイム
Comentarios